こんにちは。Akitoshiです。
関西Ruby会議に参加された皆さんお疲れ様でした。
めちゃめちゃ楽しかったです。運営の皆さんありがとうございました。
さて、皆さん京都は堪能されましたでしょうか?
まだ京都にいる人向けに高校まで京都に住んでいた”左京区民”の自分がDeepな京都スポットを紹介したいと思います。
とりあえず書いて随時更新していきます。
Tier1
京都水族館
梅小路公園内にある都市型水族館。イルカやペンギン、オオサンショウウオも見られます。
京都鉄道博物館
SLから新幹線まで約54両を展示。運転シミュレーターや車両工場の見学も人気。
天龍寺
嵐山を代表する禅寺。世界遺産。曹源池庭園が有名。
平安神宮
応天門と朱塗りの大極殿が印象的。広大な神苑は四季折々の美しさ。
京都駅 空中回廊
駅ビル最上階から市街を一望できる展望回廊。
ロームシアター京都 スターバックス
岡崎エリアにある落ち着いた空間の店舗。
三十三間堂
千体の千手観音立像と風神雷神像が圧巻。
下鴨神社
世界遺産の古社。糺の森の参道も魅力。
聖護院
Pre -御所。天皇が一時的に暮らしていました。
法螺貝が聴けるかも。
Tier2
貴船神社 奥宮
本宮からさらに奥にある奥宮。水の神様を祀る静かな空間。
京都市京セラ美術館
岡崎公園にある美術館。建築も見どころ。
国立近代美術館
4階休憩ルームから平安神宮鳥居を一望。
東山の山並みが間近に迫ってくる。
南禅寺 水路閣
赤煉瓦のアーチが印象的な琵琶湖疏水の水道橋。
インクライン
廃線跡を歩ける桜の名所。
疏水記念館
永観堂
紅葉の名所。御影堂や庭園も見どころ。
哲学の道
銀閣寺から南禅寺へ続く散策路。
法然院
苔の綺麗なお寺
月桂冠大倉記念館
伏見の酒造資料館。試飲も可能。
京都国立博物館
考古・美術工芸の名品を多数所蔵。
上賀茂神社
世界遺産の古社。賀茂祭(葵祭)で有名。
Tier3
進々堂 白川店
落ち着いた雰囲気の老舗パンカフェ。
西尾八ツ橋の里
旧京都府庁
明治期の洋館。自由に見学可能。
京都府立図書館
岡崎にある静かな図書館。建築も美しい。
武道会館
神殿造りを垣間見れます。
平安八ツ橋本舗
工場で不揃い品を安く販売してます。一袋300円。いろんな味があります。
Tier⭐️
本能寺跡
信長が討たれた本能寺の旧地。
羅城門跡
平安京の南の玄関口跡。
京大病院 外来棟
外来棟4階
隙間から大文字が見えます。
番外編
金閣寺
銀閣寺
清水寺
伏見稲荷大社
渡月橋
八坂神社