普通の感じの感想記事。
viva la vidaを聴いた。まあ、この曲の歌詞については別で書くとして。
カバー動画でこんなのがあった。
声も心地いいし映像もきれい。
で、ふと思った。この服装って中世ヨーロッパのイメージがあるんだけどどこから来てるのだろう。
ちょっと調べてみた。
なるほど。
見た目は中世の魔術師ですが
確かにそんなイメージはあるな。
でも、聖職者のイメージもある。
魔術師の服装ってと調べてみると
中世の魔術師はローブを着ていましたよと記述があった。
確かにそうかも。
そもそもローブの起源って調べてみると
聖職者のローブの由来は、古代ローマ時代のチュニックに遡ります。
らしい。
ちなみにこんな記事もあった。
面白いね
ここらへんで。